ハニービーの株カタログ

株式投資歴12年を迎えたハニービーが、個別日本株の運用を中心に、毎日の出来事などを綴ります

アサヒHD (5857)

こんにちは。ハニービーです。 FRBによるテーパリングの加速や、利上げの時期が想定よりも早まりそうで、最近の株価の動きも神経質になっていますね。世界経済第1位の米国の金利政策は、特に新興国にとって影響が大きく、投資家の警戒感が高まっているよ…

イオンディライト (9787)

こんにちは。ハニービーです。 岸田総理の経済対策は、成長戦略への投資よりも、分配が強化されたという印象が強くなってしまったのか、日経新聞にはえらく不評ですね。 個人的には、新自由主義経済の生んだ負の側面が大きくなりすぎた感があるので、多少の…

INPEX (1605)  

こんにちは。ハニービーです。 ぞくぞくと中間決算の発表が続いていますね!私の手持ちの株も悲喜こもごもですが、2日連続ストップ高になった銘柄「デクセリアルズ (4980)」も(2021年11月2日、4日)!めったにないことなので、とても嬉しいです ww…

日立造船 (7004) 

こんにちは。ハニービーです。 コロナが大分沈静化して、すわリオープニング経済か!と思いきや、資源高や半導体・労働力不足などにより、景気回復の足取りはゆっくりになりそうです。あまりにも急だとひずみも生じると思うので、一歩ずつでよいから景気上昇…

クリーク・アンド・リバー社 (4763)

こんにちは。ハニービーです。 先週は、思わぬ円安進行で、9月30日以来、約2週間ぶりに日経平均も2万9000円台を回復!現地化が進み、為替抵抗力が増してはいますが、輸出産業にはプラス。とはいえ、円安に加え、原油や商品価格も上昇しているので、…

三菱ケミカルHLDGS (4188)

こんにちは。ハニービーです🐝。 先週から、恒大問題や、電力不足など、引き続き中国に関して気になるニュースが続いていますね。株価も9月29日に3万円を割ってから、厳しい下げっぷりです。 私は長期投資がポリシー(というか売り下手)で基本が現物株オ…

日機装 (6376)

こんにちは。ハニービーです。 中国恒大問題、緊張感が続きますね。リーマンの再来との見方は現在のところ少なそうですが、影響ゼロはさすがに想定しにくい。。3月決算の中間配当権利取りがあるから、9/28までは何とかこなせそうですが、10月は後半にかけて…